クロヤツシロランの観察(1) クロヤツシロランの観察(3) | 観察・レポート : キタの部屋(K) 総合目次 : キタの部屋(1) |
クロヤツシロランの観察(2) | 登録 : '16.10.25 11.28画像追加 |
クロヤツシロランの群落や花の構造について先にレポートしました。 それを増補するページです。(2016年の観察記録) |
クロヤツシロランの花の奥を刺激すると唇弁が、動くことを先に報告しました。どれほど早く閉じて、どの程度で開くか観察しました。 | |
刺激後約4分で閉じて、しばらく間をおいて開き始めて約6分で全開しました。身近で咲いた花は、2花で実験としては不十分です。昨年蒔いた種子が、成長して花を咲かせれば、再度調べたいと思っています。 | (時間を短縮した動画:表示しない場合・クリック) |
刺激後の時間:「分:秒」 |
昨年 群落近くで拾った花を解剖した後、茎をプランタに埋めておきました。その株から蕾が出て花を咲かせました。十分栄養を得られなかったためと考えますが、子房が極めて小さく実をつけませんでした。以下は、蕾が出てから花がしぼむまでの変化です。 | |
9月27日蕾を見つける |
毎朝様子を見ていたところ、10月4日少し開いています |
5日完全に開きました。この花を使って、 唇弁の動きを観察しました。 |
6日朝 唇弁が閉じています。 早くも閉じてしまうのだろうか? |
6日は、時々様子を見ていました。 午後に萎れてきました。 |
7日夕方、4日に咲いた花は、完全に萎れ 2花目が開こうとしています。 |
10日 2花目も萎みました。開いていた時間は、 どちらもほぼ同じです。 |
ランの花は、何日も咲いていると考えていましたが、 花弁が少し開きはじめてから唇弁が閉じるまで、 48時間内外の短命な花でした。 |
切り倒した幹を短く切って林床の所々に積み上げられています。そのうちの2ヶ所でクロヤツシロランが、群落を作ります。そこの一本の木口から茎をのばし始めていました。毎日観察することが出来ず、不十分ですが概ね茎の先が動き出してから開花して、実をつけるまでの経過が判りました。 | |
空中に伸ばしだした茎です。 |
2週間近く間をあけて観察しました。 様子が変わりました。左端の茎の先が、上向き始めています。 |
左の上向き始めた茎の先が丸まってきました。 花芽を形成したようです。下から出た茎に蕾が見えます。 |
左の茎の先に蕾が、3個ついています。 奥を向いている蕾は、明日開きそうな感じです。 |
左の茎は、すべて咲き終わっていました。 下向きに果実の柄を伸ばしているのもあります。 |
左端の茎から、果実の柄が立ち上がり始めています。 |
スケールを入れて撮影しました。 |
最後に咲いた花の実も少し大きくなりました。 |
最後に咲いた花の実が熟するかと待ちましたが、 殆ど茎をのばしません。 |
木口から茎をのばして花を咲かせ周辺の様子です。 たくさん果実をつけ種を飛ばしました。 |
4)あとがき クロヤツシロランのよく生えるところは、こんもりした竹やぶや比較的暗い林の中に多く、何ヶ所か公園を歩いて、ここにと思て入ると20%程度の場所で見つかりました。その特徴は、浅いV字型にくぼんで水が集まるところです。右は、探したうちでも比較的明るい竹やぶですが、西向きの窪地で常にじめじめしているところです。 | |
クロヤツシロランの生育地が、身近なところで確認できています。来季はもう少し細かく観察できればと思って居ます。 |
付録:トピックス・ブログにアップした記事一覧 (’17.10.30以前) | |||
年月日 | アップ・サイト(クリック) | 年月日 | アップ・サイト(クリック) |
'17.10.28 | レポート・クロヤツシロランの観察(3) | '16.03.30 | レポート・クロヤツシロランの観察(1) |
'17.10.28 | ブログ・クロヤツシロラン | '17.09.26 | ブログ・クロヤツシロラン |
'16.10.12 | ブログ・クロヤツシロラン | '16.09.12 | ブログ・クロヤツシロラン |
'15.11.10 | ブログ・クロヤツシロラン | '15.10.30 | ブログ・クロヤツシロラン |
'15.10.15 | HPトピックス・クロヤツシロラン | '15.10.23 | ブログ・クロヤツシロラン |
'13.10.11 | ブログ・クロヤツシロラン | '07.09.29 | ブログ・クロヤツシロラン |
観察・レポート : キタの部屋(K) 総合目次 : キタの部屋(1) |
(メールアドレスは、お手数でも半角英字でキーインしてください。なお、HTML メールは、受信していません) |