観察・レポート : キタの部屋(K)  総合目次 : キタの部屋(1)
 
狸の糞物語
  2007.10.01初版 (HP登録2012.03.06 )
 2006年秋 こどもの国の白鳥湖の小さな島に狸の糞を見かけた。通路に近く不潔に思え土でも被せようかと思ったが、自然の成り行きに任せて見ようと、そのまま放置した。その内、風雨にさらされあまり気にならなくなってきたので、記念の写真を写した。涸れた糞
 図02 撮影:2006.12.10
位置
 図01 観察場所(地図)
ブランク
風雨に晒された後を見ると沢山の銀杏が含まれている(図02)。イチョウの木は、こどもの国の中に沢山植えられていて、実をつける木は白鳥湖を挟んだところにも1本ある(図01)。
2007年春に同じ場所を見ると銀杏が芽を出し始めた(図03)。
発芽
 図03 撮影:2007.04.07
小苗 図04 撮影:2007.06.16
ブランク
芽を出し始めてから2.5ヶ月経ったときの写真は、図04です。この場所は、狸の糞で覆われたためか?他の草木の芽出しが極めて少なく、まるで、イチョウだけ育っているようです。
この島のモミジが、紅葉する季節になって、この島の草も刈る季節になる。その手入れの前の姿をと写したのが、図05です。
小苗2
 図05 撮影:2007.09.09
メッシュ
 図06 撮影:2007.09.27
ブランク
 何が、何本生えてきたか?どの程度に育っているかメッシュ別に調べた。図06は、メッシュの様子です。横300mm 縦300mmで区分けし、1500mmX2100mmの範囲を調べた。
 各メッシュごとに、樹種 本数と樹高の平均値です。芽生えた種は、9/27現在 樹種が特定できる枯れ木もカウントした。ミズキの枯れ木は、細く草と見分けられなかった。
分布表
 図07 メッシュ別 樹種表 2007.09.27調査

 最初に狸の貯め糞を観察したときにまさかこんなにイチョウの苗が沢山生えるとは思っていなかった。そのため、特に調査をするつもりも無かったので、位置が特定できるような写真が無いなど、大変 問題の多い調査になり反省しています。
なお、調査の際、S.K様に手伝っていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

観察・レポート : キタの部屋(K)  総合目次 : キタの部屋(1)